2012年上半期ニコマス20選+1
この時がやってまいりました。
「半年に一度稼動する」当blogに火が入る時が。
恒例、半期に一度のお祭り、ニコマス20選のお時間がやって参りました。
…すいません、前期は選外集の途中で止まってしまいました。
丁度その時の削除祭りで心が折れました。正直、最近ようやく立ち直ってきた所です。
と、気を取り直して。
例によってレギュレーションはいつも通り。今回より卓球Pから主催を引き継いだATPのblogよりコピペ。
―――――――――――ここから――――――――――――――
基本レギュレーション
・対象は2012年上半期(1月1日~6月30日)に公開されたニコマス作品
・自身のセレクトを20作品以内でブログ及びマイリストにて公開
・1Pにつき1作品
※作品と一緒にP名を表記していただけると非常に助かります
―――――――――――ここまで――――――――――――――
では早速、公開日順に行きます。
けまり部P
前回「CHANGE!!!!」を入れなかったのは、選定中にこれが来ていたからなのでした。もうね、入れるしかないじゃないですか、こんなの。
もう何も申すことはございません。アイマスを支えているのが「愛」だとすれば、その愛が形となったもの。愛の頂点。よくぞ作ってくれました。
…せ、7thライブ行っときゃ良かったとか、思ってないんだからねっ!
TataguP
うっひゃっひゃ、こいつぁいいやw トリップできる。いいわー。純PVとしては今期ベストかも。
ニコマスのコアは、やっぱり「オンガク」だと思うのです。
ニコマスに表現できないオンガクはないのだ、きっと。
えにこP
これは以前ここで描きましたね。そちらをご参照いただきたく。
改めて見ても、他のアニマスMADとは明らかに異質。ぶっ飛んでます。
どきゆりP
…深い。
難しい。
いろんな解釈ができると思います。
考えて、自分の中で答えを探す。そういう余地を作り出した、謎掛けのようなMAD。
アニマスという半年のお祭り騒ぎは終わりました。
彼女たちはもういません。あの毎週の乱痴気騒ぎも、すでに遠い昔の事。
人気の消えた事務所。そこにはただ思い出だけが残っているのです。俺らの中に。
この廃墟で、懐かしい思い出に浸るのもオツなもんじゃないですか。ねえ?
…というのが私の解釈。
でもきっと、正解はないんでしょうね。
ぎょP
スマイレージと競って、こちらを選択。
安定と信頼のいいお仕事。そして曲が良かった。ノリとリズム!のシンプルさが気持ちいい。この人の持ち味にバッチリ嵌ってます。すごく。
ストラビンスP
いやー、今期はこのシリーズでしょう!
大いに笑わせてただきました。毎回腹痛いwww 大好きです。
(合作)
チャー研合作に匹敵する狂気を見た…
ムムムP
目を覆いたくなる酷さ。
ミンゴス女史が巡回されない事を祈ります。切に。
今期大ブレイクしてしまった(何てこった!)ムムムPですが、いつものカオスな奴ではなくシンプルに丁寧に酷いこいつをあえて選択。破壊力高ぇ。
ほんっと、この人は、しょーーーーーもない事をクッッッッソ真面目にやるんだもんなあw
39+a氏
アニマス編集MAD、いっぱいありましたねえ。アニメMAD畑の人たちがいっぱい作ってくれたのは喜ばしい限りです。
その中でどれか一つ選ぶとしたら、これ。
アニマス千早回で「眠り姫」が使われなかったのは、二次創作にとってはむしろ僥倖だったかもしれません。余地を残してもらえた的な意味で。
むしろ意図的だったのかな? いやそこまではないか。
むろP
純ノベマス、いくつか好きなのはあったんですが、最終的にこれが残りました。
これもまた、一つの可能性。いい二次創作でした。こうでなくっちゃね。
むきリンP
好きなんですよこれ。
さんざ使い古された曲ですけど、やっぱウマウマ(゚∀゚)は楽しいですね。いい曲です。
で、この動画、普通のコスチュームと舞台だったらここまで好きになってなかった気がするのですよね。サイバーでちょっとエッチくてスマートで可愛らしいコスチュームと、宇宙すげぇ!なステージ。テクノなこの曲にすごく合ってると思いません? あとアップ多用でコスチューム込みのキャラの可愛さを思いっきり前面に!シンクロも完璧!
あー可愛いなあ、楽しいなあ。
tinoP
やよいはかわいいなあ。
癒されます。俺もうロリコンでいいや。
公式曲MADを選ぶのって自分には珍しいかも。
改めて聴くと、凝ったいい曲ですねえ。可愛いだけじゃない。
負けました。完璧です。
SR達夫+(toriP/影彦P/guchio氏/39+a氏/UM氏/けるまP)
ポカーン…
なにこのてんこ盛りの詰め込み具合。すげえ密度。しかもカオスになってない。
綺麗だなあ。カッコいいなあ。
FRISKP/KIDP/mizuchiP/安息香P/いろはP/きつねP/さぼてんP/しうやP/翼P/ともP/ネームレスP/ラフタイムP
もー入れなきゃしょうがない。(諦観)
Sweetの方も良かったけど、ま、こちらでしょう。
やっぱり俺はPerfumeが好きなんだなあ。
そしてPerfumeの音とアイマス映像の親和性は素晴らしい、という事実を改めて噛み締めるのです。
何を今さらですけどね。ニコマスが築き上げてきた、とっくの昔に明らかな事実じゃないですか。ねえ?
願わくば、永遠なれPerfumem@ster。
AuraP/cyanP/うしわかP/オヤジオナ氏/けまり部P/しゅがP/ストリークP/デウP/ぱるぷんてP/ぴっかりP/プロフェッサーアンP/ポンポコP/むーくP/むらたんP/ロッコツP/炎のP/遠心力P/仮面P/紅狸P/黒澤P/警部P/森江春策P/猫ジーナP/吠鳥/妖狐P
30分があっという間…の真逆。長ぇよw ドッと疲れたw しかしとても気持ちよい疲れ。とても。濃密。
今まだコメにある「歴史は(リアルタイムで見ていなくても)知ろうとする心があればいい」って、いい言葉ですねえ。でもって歴史の記録ならそこらにたくさん転がってるんだから、その気になればいくらでも勉強できるんですよ。
歴史を学ぶのって楽しいですよね。こんな昔にこんな人がこんなとんでもない事やってる、って発見がゴロゴロしてます。そしてそういう偉大な先人たちがいたからこそ、今がある。色んな分野で今の時代は昔と比べようもないとんでもないレベルにあるのは確かですけど、実際のところ、それは偉大な先人たちが築き上げた基盤の上に乗っかっているだけであって、「巨人の肩の上に立って遠くを見ているに過ぎない」のですよね。本当に。
いや何が言いたいかというと、「世代が合わなくて解らないネタがあったら調べてみると面白いよ!」という事で。歴史は知恵の宝庫です。マジ偉大。
うしわかP
前回も「ワンダーフォーゲル」を入れてますが、最近のうしわかにゃんPは見れば見るほど不思議なんですよねー。
凝った事は特にしてなさげな、何てことないPVなのに、すごーく鮮烈なんですよ。瑞々しい。忘れられない。
何でだろー?と思いつつ、強烈な印象が誘うまま今回も選ぶのであります。
黒怒虎P
静寂と孤独。ただただ、引き込まれる。あんまり難しいことは考えず、この雰囲気に浸るのがいいのかも知れません。
こんなものを作ってくるのはこの人しかいませんやね。オンリーワン。
1期1作ペースですが、願わくばこれからも作り続けて欲しいと願います。こんなん作るのこの人だけだもん。
ハスキーP
威勢がいいねえ! そこを買って選出。
ストレートな、澄んだ勢い的な方向では今期個人的ピカイチ。
怒首領蜂P
高速蜂P!アガるアガる!駆け抜ける快感。
お美事にございます。
あとゆきぽマジエィンジェゥ。
bbcP
期末にやってきたバケモノ動画。
お帰りなさいbbcP。貴方がいるニコマスはやっぱり最高だよ。
60'sアイマスと比べてシブいネタではあるけれど、でもこのアカデミックさがたまらんw クソ真面目なのにとんでもないネタをサラッと仕込んでくるという。相変わらずだなあ。これですよ、bbcPのこれですよ。あー最高。
モゲマス関連もこれ一丁でフォローって事で。うん、それでいいやw
そして、サムネ一選。
(P名非公開)
何もない。何もいらない。
あるのはただ、静かな祈りだけ。
どういう事なのかは、中身を見ていただければ解ります。あと投稿日。
以上!
「半年に一度稼動する」当blogに火が入る時が。
恒例、半期に一度のお祭り、ニコマス20選のお時間がやって参りました。
…すいません、前期は選外集の途中で止まってしまいました。
丁度その時の削除祭りで心が折れました。正直、最近ようやく立ち直ってきた所です。
と、気を取り直して。
例によってレギュレーションはいつも通り。今回より卓球Pから主催を引き継いだATPのblogよりコピペ。
―――――――――――ここから――――――――――――――
基本レギュレーション
・対象は2012年上半期(1月1日~6月30日)に公開されたニコマス作品
・自身のセレクトを20作品以内でブログ及びマイリストにて公開
・1Pにつき1作品
※作品と一緒にP名を表記していただけると非常に助かります
―――――――――――ここまで――――――――――――――
では早速、公開日順に行きます。
けまり部P
前回「CHANGE!!!!」を入れなかったのは、選定中にこれが来ていたからなのでした。もうね、入れるしかないじゃないですか、こんなの。
もう何も申すことはございません。アイマスを支えているのが「愛」だとすれば、その愛が形となったもの。愛の頂点。よくぞ作ってくれました。
…せ、7thライブ行っときゃ良かったとか、思ってないんだからねっ!
TataguP
うっひゃっひゃ、こいつぁいいやw トリップできる。いいわー。純PVとしては今期ベストかも。
ニコマスのコアは、やっぱり「オンガク」だと思うのです。
ニコマスに表現できないオンガクはないのだ、きっと。
えにこP
これは以前ここで描きましたね。そちらをご参照いただきたく。
改めて見ても、他のアニマスMADとは明らかに異質。ぶっ飛んでます。
どきゆりP
…深い。
難しい。
いろんな解釈ができると思います。
考えて、自分の中で答えを探す。そういう余地を作り出した、謎掛けのようなMAD。
アニマスという半年のお祭り騒ぎは終わりました。
彼女たちはもういません。あの毎週の乱痴気騒ぎも、すでに遠い昔の事。
人気の消えた事務所。そこにはただ思い出だけが残っているのです。俺らの中に。
この廃墟で、懐かしい思い出に浸るのもオツなもんじゃないですか。ねえ?
…というのが私の解釈。
でもきっと、正解はないんでしょうね。
ぎょP
スマイレージと競って、こちらを選択。
安定と信頼のいいお仕事。そして曲が良かった。ノリとリズム!のシンプルさが気持ちいい。この人の持ち味にバッチリ嵌ってます。すごく。
ストラビンスP
いやー、今期はこのシリーズでしょう!
大いに笑わせてただきました。毎回腹痛いwww 大好きです。
(合作)
チャー研合作に匹敵する狂気を見た…
ムムムP
目を覆いたくなる酷さ。
ミンゴス女史が巡回されない事を祈ります。切に。
今期大ブレイクしてしまった(何てこった!)ムムムPですが、いつものカオスな奴ではなくシンプルに丁寧に酷いこいつをあえて選択。破壊力高ぇ。
ほんっと、この人は、しょーーーーーもない事をクッッッッソ真面目にやるんだもんなあw
39+a氏
アニマス編集MAD、いっぱいありましたねえ。アニメMAD畑の人たちがいっぱい作ってくれたのは喜ばしい限りです。
その中でどれか一つ選ぶとしたら、これ。
アニマス千早回で「眠り姫」が使われなかったのは、二次創作にとってはむしろ僥倖だったかもしれません。余地を残してもらえた的な意味で。
むしろ意図的だったのかな? いやそこまではないか。
むろP
純ノベマス、いくつか好きなのはあったんですが、最終的にこれが残りました。
これもまた、一つの可能性。いい二次創作でした。こうでなくっちゃね。
むきリンP
好きなんですよこれ。
さんざ使い古された曲ですけど、やっぱウマウマ(゚∀゚)は楽しいですね。いい曲です。
で、この動画、普通のコスチュームと舞台だったらここまで好きになってなかった気がするのですよね。サイバーでちょっとエッチくてスマートで可愛らしいコスチュームと、宇宙すげぇ!なステージ。テクノなこの曲にすごく合ってると思いません? あとアップ多用でコスチューム込みのキャラの可愛さを思いっきり前面に!シンクロも完璧!
あー可愛いなあ、楽しいなあ。
tinoP
やよいはかわいいなあ。
癒されます。俺もうロリコンでいいや。
公式曲MADを選ぶのって自分には珍しいかも。
改めて聴くと、凝ったいい曲ですねえ。可愛いだけじゃない。
負けました。完璧です。
SR達夫+(toriP/影彦P/guchio氏/39+a氏/UM氏/けるまP)
ポカーン…
なにこのてんこ盛りの詰め込み具合。すげえ密度。しかもカオスになってない。
綺麗だなあ。カッコいいなあ。
FRISKP/KIDP/mizuchiP/安息香P/いろはP/きつねP/さぼてんP/しうやP/翼P/ともP/ネームレスP/ラフタイムP
もー入れなきゃしょうがない。(諦観)
Sweetの方も良かったけど、ま、こちらでしょう。
やっぱり俺はPerfumeが好きなんだなあ。
そしてPerfumeの音とアイマス映像の親和性は素晴らしい、という事実を改めて噛み締めるのです。
何を今さらですけどね。ニコマスが築き上げてきた、とっくの昔に明らかな事実じゃないですか。ねえ?
願わくば、永遠なれPerfumem@ster。
AuraP/cyanP/うしわかP/オヤジオナ氏/けまり部P/しゅがP/ストリークP/デウP/ぱるぷんてP/ぴっかりP/プロフェッサーアンP/ポンポコP/むーくP/むらたんP/ロッコツP/炎のP/遠心力P/仮面P/紅狸P/黒澤P/警部P/森江春策P/猫ジーナP/吠鳥/妖狐P
30分があっという間…の真逆。長ぇよw ドッと疲れたw しかしとても気持ちよい疲れ。とても。濃密。
今まだコメにある「歴史は(リアルタイムで見ていなくても)知ろうとする心があればいい」って、いい言葉ですねえ。でもって歴史の記録ならそこらにたくさん転がってるんだから、その気になればいくらでも勉強できるんですよ。
歴史を学ぶのって楽しいですよね。こんな昔にこんな人がこんなとんでもない事やってる、って発見がゴロゴロしてます。そしてそういう偉大な先人たちがいたからこそ、今がある。色んな分野で今の時代は昔と比べようもないとんでもないレベルにあるのは確かですけど、実際のところ、それは偉大な先人たちが築き上げた基盤の上に乗っかっているだけであって、「巨人の肩の上に立って遠くを見ているに過ぎない」のですよね。本当に。
いや何が言いたいかというと、「世代が合わなくて解らないネタがあったら調べてみると面白いよ!」という事で。歴史は知恵の宝庫です。マジ偉大。
うしわかP
前回も「ワンダーフォーゲル」を入れてますが、最近のうしわか
凝った事は特にしてなさげな、何てことないPVなのに、すごーく鮮烈なんですよ。瑞々しい。忘れられない。
何でだろー?と思いつつ、強烈な印象が誘うまま今回も選ぶのであります。
黒怒虎P
静寂と孤独。ただただ、引き込まれる。あんまり難しいことは考えず、この雰囲気に浸るのがいいのかも知れません。
こんなものを作ってくるのはこの人しかいませんやね。オンリーワン。
1期1作ペースですが、願わくばこれからも作り続けて欲しいと願います。こんなん作るのこの人だけだもん。
ハスキーP
威勢がいいねえ! そこを買って選出。
ストレートな、澄んだ勢い的な方向では今期個人的ピカイチ。
怒首領蜂P
高速蜂P!アガるアガる!駆け抜ける快感。
お美事にございます。
あとゆきぽマジエィンジェゥ。
bbcP
期末にやってきたバケモノ動画。
お帰りなさいbbcP。貴方がいるニコマスはやっぱり最高だよ。
60'sアイマスと比べてシブいネタではあるけれど、でもこのアカデミックさがたまらんw クソ真面目なのにとんでもないネタをサラッと仕込んでくるという。相変わらずだなあ。これですよ、bbcPのこれですよ。あー最高。
モゲマス関連もこれ一丁でフォローって事で。うん、それでいいやw
そして、サムネ一選。
(P名非公開)
何もない。何もいらない。
あるのはただ、静かな祈りだけ。
どういう事なのかは、中身を見ていただければ解ります。あと投稿日。
以上!
スポンサーサイト
<<シンデレラガールズはどこへ行くのか。 | HOME | 20選選外集番外編2/物言わぬ巨人>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
まとめ【2012年上半期ニコマス】
この時がやってまいりました。 「半年に一度稼動する」当blogに火が入る時が。 恒例、半期に一度のお
| HOME |