2009年上半期ニコマス20選・選外集(その3・手描き系&その他PV系以外)
おっといけねぇ。昨日のエントリー、最後のリンクにこれ入れるの忘れてたよ。
エレファント・マン (映画) - Wikipedia
俺とした事がこの超有名作品を忘れるとは。いかんいかん。
それはさておき、引き続き20選選外集。
1)手描き系
2)ネタ系・架空戦記等、純粋なMADPV系以外のもの
……と、勝手に分類したものをまとめて、の巻。
結局、今回の私の20選の中で手描き系と呼べるものは「ManyColors」のみでした。
20選ぎりぎりまで候補に残っていた作品は他にもありました。が、「ManyColors」と並べてしまうと……というのがまず一つ。もう一つは、前期の段階で手描き静止画系・手描きアニメ系共に“極め付き”のものが出現してしまい、それがある意味基準になってしまった、というのがあります。(もちろんどっちにしろ、「自分の中で」という話です)
これらを超える……のはなかなかキツいとしても、せめて互角のものでなければ20選には、という気持ちが、どうも。
まあ、以下に並べる作品はそんな理不尽な基準で落ちた作品なのです、という事で。
(手描き系の部)
オクラ山ため蔵P
すっごいエロいよ!
だが、ぐぬぬぬぬ……「COLORS」よりは、やや、落ちるか。
くっ……
すなっち氏
どうしてこうなった!どうしてこうなった!(AA略
この方のマイリスから他の作品も見てみましたが、面白い人ですねえ。思いっきりピュアなの作ったと思えば、妙にマニアックな所突いて来たりする。何なんだこの女は。
とりあえず、いろいろと暴走してる人だってのは判りましたw 「アイの讃歌」も、可愛らしく乙女らしく、でも強烈に暴走してるという。ああ、乙女だな、これは……うん、乙女っちゃ乙女だ(遠い目)。これが若さか……!
大体、歌えて絵が描けるって最強じゃね?w
タケミツP
無性にバンジョーを掻き鳴らしてがなりたくなる動画。
ロックだね。
しかし前奏のお茶点て作画の気合の入り方は何なんだw
マロニエP
イイね。文句なし。
この作品にセリフが無いように、この作品の良さを表現するのにも言葉は要らない、と言ってみる。
カッコいい絵、イイハナシダナー、そして曲のパワー。それだけあれば十分です。
傭兵P
こ奴、できる……!
この描き筋。このカット捌き。素人とは思えぬ。
只者ではあるまい……!
何者だッ!(表の)名を名乗れッ!
手描き系からさらに20選に入れるとすれば、まずこれだったんですが……。
(その他PV系以外の部)
以下、PV系以外を雑多にまとめます。いやね、ちゃっちゃとPV系を抽出して纏めてしまわないと、「選外集」がいつ片付くのか見当が付かないもんで……
まこTP
斬新だ。
が、残念ながらこの方、この前にコレがあったんですよねー。
斬新だ。
それに、
すっごいエロいよ!ふしぎ!
あれですね、能を思わせますですね。能面の表情は固定なんだけど、見せ方でいくらでも表情が変わって見えるっていう。これなら文句なしに20選だったんですが、惜しくも前期作品。恥ずかしながら前期では見逃しておりました。
そして「smooooch・∀・」も良かったんですが、コレと比べると……20選のボーダーを越えるには至らず、と。好みの問題です、非常に僅かな。
PNP
おいら将棋も大好物なんだぜ。
だから待ってました。将棋×アイマスを。
このシリーズ、応援しております。
ガンプラP
よりによって、何でこれを再現しようと思ったのか。
……よりによって!
ストラビンスP
期待の新シリーズ。大げさなフォントで流れるニコマス用語がたまらんw
何度も言ってますが、たぶんこれ、始めるより終わりを締める方が難しいと思いますんで、どうにか頑張っていただきたく。
獣道を逆走P
……なにこれ?
えーと……なにこれ?
よ、よくわからんが、とにかく、
斬新だ。
いろいろ深読みできそうだけど、きっと考えちゃいけないんだろうな。感じるものなんだろうな。
いいね。効くね。脳髄にクるね。ヤザワ、こういうの、ダイスキ、ヨロシク。(謎
とかち未来派氏
最後はこれ。
ま、多分に記念的な候補入りですが、こうやって見せられて改めて思いましたさ。「俺ら、アホだ」と。
いやー、コメントの呆れ加減が心地良いぜw
以上!
これで残るは、イベント等と絡まない純粋なPV作品、という事になりました。
あー……まだ40作ほどあるねぇ……
あ、あと二回で終わるかな、うん。「選外」に至るまで結絞り込んでるんだけどなぁ……
エレファント・マン (映画) - Wikipedia
俺とした事がこの超有名作品を忘れるとは。いかんいかん。
それはさておき、引き続き20選選外集。
1)手描き系
2)ネタ系・架空戦記等、純粋なMADPV系以外のもの
……と、勝手に分類したものをまとめて、の巻。
結局、今回の私の20選の中で手描き系と呼べるものは「ManyColors」のみでした。
20選ぎりぎりまで候補に残っていた作品は他にもありました。が、「ManyColors」と並べてしまうと……というのがまず一つ。もう一つは、前期の段階で手描き静止画系・手描きアニメ系共に“極め付き”のものが出現してしまい、それがある意味基準になってしまった、というのがあります。(もちろんどっちにしろ、「自分の中で」という話です)
これらを超える……のはなかなかキツいとしても、せめて互角のものでなければ20選には、という気持ちが、どうも。
まあ、以下に並べる作品はそんな理不尽な基準で落ちた作品なのです、という事で。
(手描き系の部)
オクラ山ため蔵P
すっごいエロいよ!
だが、ぐぬぬぬぬ……「COLORS」よりは、やや、落ちるか。
くっ……
すなっち氏
どうしてこうなった!どうしてこうなった!(AA略
この方のマイリスから他の作品も見てみましたが、面白い人ですねえ。思いっきりピュアなの作ったと思えば、妙にマニアックな所突いて来たりする。何なんだこの女は。
とりあえず、いろいろと暴走してる人だってのは判りましたw 「アイの讃歌」も、可愛らしく乙女らしく、でも強烈に暴走してるという。ああ、乙女だな、これは……うん、乙女っちゃ乙女だ(遠い目)。これが若さか……!
大体、歌えて絵が描けるって最強じゃね?w
タケミツP
無性にバンジョーを掻き鳴らしてがなりたくなる動画。
ロックだね。
しかし前奏のお茶点て作画の気合の入り方は何なんだw
マロニエP
イイね。文句なし。
この作品にセリフが無いように、この作品の良さを表現するのにも言葉は要らない、と言ってみる。
カッコいい絵、イイハナシダナー、そして曲のパワー。それだけあれば十分です。
傭兵P
こ奴、できる……!
この描き筋。このカット捌き。素人とは思えぬ。
只者ではあるまい……!
何者だッ!(表の)名を名乗れッ!
手描き系からさらに20選に入れるとすれば、まずこれだったんですが……。
(その他PV系以外の部)
以下、PV系以外を雑多にまとめます。いやね、ちゃっちゃとPV系を抽出して纏めてしまわないと、「選外集」がいつ片付くのか見当が付かないもんで……
まこTP
斬新だ。
が、残念ながらこの方、この前にコレがあったんですよねー。
斬新だ。
それに、
すっごいエロいよ!ふしぎ!
あれですね、能を思わせますですね。能面の表情は固定なんだけど、見せ方でいくらでも表情が変わって見えるっていう。これなら文句なしに20選だったんですが、惜しくも前期作品。恥ずかしながら前期では見逃しておりました。
そして「smooooch・∀・」も良かったんですが、コレと比べると……20選のボーダーを越えるには至らず、と。好みの問題です、非常に僅かな。
PNP
おいら将棋も大好物なんだぜ。
だから待ってました。将棋×アイマスを。
このシリーズ、応援しております。
ガンプラP
よりによって、何でこれを再現しようと思ったのか。
……よりによって!
ストラビンスP
期待の新シリーズ。大げさなフォントで流れるニコマス用語がたまらんw
何度も言ってますが、たぶんこれ、始めるより終わりを締める方が難しいと思いますんで、どうにか頑張っていただきたく。
獣道を逆走P
……なにこれ?
えーと……なにこれ?
よ、よくわからんが、とにかく、
斬新だ。
いろいろ深読みできそうだけど、きっと考えちゃいけないんだろうな。感じるものなんだろうな。
いいね。効くね。脳髄にクるね。ヤザワ、こういうの、ダイスキ、ヨロシク。(謎
とかち未来派氏
最後はこれ。
ま、多分に記念的な候補入りですが、こうやって見せられて改めて思いましたさ。「俺ら、アホだ」と。
いやー、コメントの呆れ加減が心地良いぜw
以上!
これで残るは、イベント等と絡まない純粋なPV作品、という事になりました。
あー……まだ40作ほどあるねぇ……
あ、あと二回で終わるかな、うん。「選外」に至るまで結絞り込んでるんだけどなぁ……
スポンサーサイト
<<2009年上半期ニコマス20選・選外集(その4・PV系その1) | HOME | 問題作の系譜>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
アイドルマスター SP パーフェクトサン
アイドルマスター SP パーフェクトサンの最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「アイドルマスター SP パーフェクトサン」へ!
| HOME |