ちょwwwおまwww
アイマスと関係ない話ですが、驚愕の事態だったので。
こいつを紹介したそばから、
ぎみっくP
こんな事になっているという情報が!
http://www.up-hill.com/ccb/index.html
ちょ、待てやゴルァ!
何 で や ね ん 。
こいつを紹介したそばから、
ぎみっくP
こんな事になっているという情報が!
http://www.up-hill.com/ccb/index.html
ちょ、待てやゴルァ!
何 で や ね ん 。
スポンサーサイト
MSCII決勝
体調不良でマトモに物を考えられない状態につき、とりあえずこれだけ。
OPがカッコ良すぎw 何という名曲。……よく聴く曲なのにタイトル知りませんでしたが、コメのおかげで判明。ありがたや。今度CD買って来よっと……
決勝投票は4/4まで。見るほうも気合入りますわ。体調戻って心身ともに復活してから見たいと思います。
って、4/4って言ったら、春香誕生祭がもうすぐじゃないですか!
OPがカッコ良すぎw 何という名曲。……よく聴く曲なのにタイトル知りませんでしたが、コメのおかげで判明。ありがたや。今度CD買って来よっと……
決勝投票は4/4まで。見るほうも気合入りますわ。体調戻って心身ともに復活してから見たいと思います。
って、4/4って言ったら、春香誕生祭がもうすぐじゃないですか!
MSCII本戦一言感想&投票晒し
MSCII本戦、投票締め切られました。
参考:
im@s MAD Survival Championship II 一言感想&投票晒し
MSCII予選通過作品で自分の感性の世間とのズレを確認してみるテスト。
まず総評。
やっぱり30秒になるとずいぶん違って見えるもんですね。予選じゃ候補にもしてなかったのに、本戦で見てみたら凄さが解ったって作品が多いです。
その代わり、予選ではあんなに気になったストーリー系が、自分的に、ちょっと、苦しいかな、と。ストーリー系って「続きを見たくなる」って意味で予選には強そうですけど、秒数が伸びてくると段々ネタばれになって、ストーリーに頼れなくなるって事ですかね。輪をかけてインパクト一発勝負になるネタ系はさらに苦しく、予選ですでに苦しい、と。ハズしたら終わりだもんね。
逆に、長ければ長いほど仕掛けを多く見せられるガチ系が、本戦では圧倒してくるという……。
という事で、候補作・投票晒しです。
参考:
im@s MAD Survival Championship II 一言感想&投票晒し
MSCII予選通過作品で自分の感性の世間とのズレを確認してみるテスト。
まず総評。
やっぱり30秒になるとずいぶん違って見えるもんですね。予選じゃ候補にもしてなかったのに、本戦で見てみたら凄さが解ったって作品が多いです。
その代わり、予選ではあんなに気になったストーリー系が、自分的に、ちょっと、苦しいかな、と。ストーリー系って「続きを見たくなる」って意味で予選には強そうですけど、秒数が伸びてくると段々ネタばれになって、ストーリーに頼れなくなるって事ですかね。輪をかけてインパクト一発勝負になるネタ系はさらに苦しく、予選ですでに苦しい、と。ハズしたら終わりだもんね。
逆に、長ければ長いほど仕掛けを多く見せられるガチ系が、本戦では圧倒してくるという……。
という事で、候補作・投票晒しです。
アレの(ry
さーお待ちかね、アレの件です。
数字眺めてアレコレ分析するのって楽しいなあ。うっへっへ。
公開後10ヶ月目にして、初の週マスランキング1位。
並びに、3月26日時点で前人未到のダブルミリオン再生突破。めでたい。
……が、誰しも思う事でしょうが、ちょっと妙なんですよね。
という事で、参考になりそうな数字をいろいろと並べてみたいと思います。
考察の部分はあくまで考察であって証明するものはありませんので、まあ与太話と思ってください。
数字眺めてアレコレ分析するのって楽しいなあ。うっへっへ。
公開後10ヶ月目にして、初の週マスランキング1位。
並びに、3月26日時点で前人未到のダブルミリオン再生突破。めでたい。
……が、誰しも思う事でしょうが、ちょっと妙なんですよね。
という事で、参考になりそうな数字をいろいろと並べてみたいと思います。
考察の部分はあくまで考察であって証明するものはありませんので、まあ与太話と思ってください。
第4回見る専祭り・やよい誕生祭
週マスランキングの前に、まずはこれ。
という訳でやってまいりましたやよい誕生祭。マイリストも用意しましたが、こちらでも書きます。
手持ちにはやよい分が少なめだったので苦労しましたが、事前に時間をかけられたおかげで色々と発掘できました。副産物としてやよい以外の良作も見つかったので、そちらもいずれ紹介する予定です。
一つ気付いた事ですが、やよいMADって実はタマ不足じゃないですかね?特にソロが意外なほど少ない。公式曲やロリトリオだったら、そりゃいっぱいあるんですが。公式曲が強力過ぎるのと、キャラが立ち過ぎててイメージに合う曲が限定されるせいなのかな、と推察してみるところです。
今回は8作品。誰もが知ってるであろう大メジャーな作品はあえて外してみました。
では、どうぞ。
という訳でやってまいりましたやよい誕生祭。マイリストも用意しましたが、こちらでも書きます。
手持ちにはやよい分が少なめだったので苦労しましたが、事前に時間をかけられたおかげで色々と発掘できました。副産物としてやよい以外の良作も見つかったので、そちらもいずれ紹介する予定です。
一つ気付いた事ですが、やよいMADって実はタマ不足じゃないですかね?特にソロが意外なほど少ない。公式曲やロリトリオだったら、そりゃいっぱいあるんですが。公式曲が強力過ぎるのと、キャラが立ち過ぎててイメージに合う曲が限定されるせいなのかな、と推察してみるところです。
今回は8作品。誰もが知ってるであろう大メジャーな作品はあえて外してみました。
では、どうぞ。
MSCII予選通過作品で自分の感性の世間とのズレを確認してみるテスト。
タイトル長ぇよ!
セミファイナルに進んだMSCII。早速投票……と行きたい所ですが、その前に。
主催のcx0101Pのblogで、予選順位が発表されました。そこで、自分の投票作品・候補作品がどういう結果になったか、ちょっと比較してみたいと思います。
一般論として、個々人が良いと思う物と、世間一般で評価される物は必ずしも一致しないものです。それは当然、自明の理として、じゃー自分が評価する物は世間的にどういう評価を受けたのか、世間ではどういう物が評価されたのか、というのをハッキリさせてみよう、と。
市場リサーチって、重要なんですぜ?
セミファイナルに進んだMSCII。早速投票……と行きたい所ですが、その前に。
主催のcx0101Pのblogで、予選順位が発表されました。そこで、自分の投票作品・候補作品がどういう結果になったか、ちょっと比較してみたいと思います。
一般論として、個々人が良いと思う物と、世間一般で評価される物は必ずしも一致しないものです。それは当然、自明の理として、じゃー自分が評価する物は世間的にどういう評価を受けたのか、世間ではどういう物が評価されたのか、というのをハッキリさせてみよう、と。
市場リサーチって、重要なんですぜ?
im@s MAD Survival Championship II 一言感想&投票晒し
いや、次回予告の続きやろうとネタ探してたら、コレからコレ、そして伊藤みどりにたどり付きまして、ハマり込んでるうちにハッと気が付いたら1日経ってるじゃん!これだからニコ動は!
で、いつの間にかMSCIIの投票が終了してました……。という事で、投票晒しをやっつけてしまいたいと思います。投票候補だった曲には一言コメントも。
「書店アルバイターのアイマス日記」さんで、これよりもっとスゴいP予想と感想やってますんで、ぜひそちらも。つうか凄いよあんた……
で、いつの間にかMSCIIの投票が終了してました……。という事で、投票晒しをやっつけてしまいたいと思います。投票候補だった曲には一言コメントも。
「書店アルバイターのアイマス日記」さんで、これよりもっとスゴいP予想と感想やってますんで、ぜひそちらも。つうか凄いよあんた……
はるるんまんそん。
週マスランキング3月第2週
H.264祭りのさ中、こちらもまずH.264でアップされました。FLV版もいずれ来るんでしょうかね?
徐々に、L4Uソースへの移行が進んでいるようです。そしてH.264祭り。H.264再アップ作品がもう少し入ってくるかと思いましたが、意外と少なかったという印象です。それでも上位に食い込みまくってるのは、さすが名作の力。
あと、whoPは寝てください。
そして上様除外。
IDOL COMBAT(後編)
という訳で前回の続き。「アイドルコンバット」シリーズ後編でございます。
前編はちょっと重かったですが、後編はお気楽にお笑い方向で、パパッと畳み掛けたいと思います。
そもそもACE COMBATシリーズって、無闇矢鱈とシリアスで壮大でドラマチックで大上段。なので、ネタとしていじりやすいんでしょうね。汎用性が高いって言い方もできるでしょう。何かしらパロディ要素入れるだけで可笑しくなっちゃうし、生身の人間じゃなくて機体がメインな分、戦場なんだけどどこか抽象的なせいもあるかも知れません。
元祖のJu-88Pからして、こんなの作っちゃってますしね。
Ju-88P
前編はちょっと重かったですが、後編はお気楽にお笑い方向で、パパッと畳み掛けたいと思います。
そもそもACE COMBATシリーズって、無闇矢鱈とシリアスで壮大でドラマチックで大上段。なので、ネタとしていじりやすいんでしょうね。汎用性が高いって言い方もできるでしょう。何かしらパロディ要素入れるだけで可笑しくなっちゃうし、生身の人間じゃなくて機体がメインな分、戦場なんだけどどこか抽象的なせいもあるかも知れません。
元祖のJu-88Pからして、こんなの作っちゃってますしね。
Ju-88P
IDOL COMBAT(前編)
はい、今回のお題はタイトルの通り。
今やタグ検索するとものスゴい数になってる、アイマス×ACE COMBATシリーズMAD作品、「アイドルコンバット」でございます。
やっと書けました。しかし長くなってしまいそうなのと内容を区切るため、前後編分割でお送りします。
さて、このジャンルと言えば、まず何はなくともあのお方。Ju-88Pの3部作+1ですよね。
今やタグ検索するとものスゴい数になってる、アイマス×ACE COMBATシリーズMAD作品、「アイドルコンバット」でございます。
やっと書けました。しかし長くなってしまいそうなのと内容を区切るため、前後編分割でお送りします。
さて、このジャンルと言えば、まず何はなくともあのお方。Ju-88Pの3部作+1ですよね。
“It's my life”
進行中のネタ、さらに後回しになってしまいました。
書店アルバイターのアイマス日記「Pと見る専の壁」
ここから始まって、
爽快・楽しくなる動画「紹介ブログのあり方」
気がついたら出来てたブログ「長いです」
続・空から降ってくるので「アイマス動画関連サイトの役割って何だろう?」
……と、長文が最近のトレンドらしいので、流れに乗って自分も書いてみます。
自分が何を考えてこのblogをやってるのか、という事を。
書店アルバイターのアイマス日記「Pと見る専の壁」
ここから始まって、
爽快・楽しくなる動画「紹介ブログのあり方」
気がついたら出来てたブログ「長いです」
続・空から降ってくるので「アイマス動画関連サイトの役割って何だろう?」
……と、長文が最近のトレンドらしいので、流れに乗って自分も書いてみます。
自分が何を考えてこのblogをやってるのか、という事を。
ああっ、Pの人からコメントが!
って、あ、あれ、消えてる?消した記憶はないのに消えてる……orz
もしまだご覧でしたら、こちらの手違いだったら申し訳ありません……
この場を借りて、お返事させていただきます。
何というか、その、ファンです。
ネタ自体もそうなのですが、とにかく我が道を行くというその姿勢が、とてもステキだと思っております。
どうか、いつまでもマイペースで。
新作、楽しみにしております。
もしまだご覧でしたら、こちらの手違いだったら申し訳ありません……
この場を借りて、お返事させていただきます。
何というか、その、ファンです。
ネタ自体もそうなのですが、とにかく我が道を行くというその姿勢が、とてもステキだと思っております。
どうか、いつまでもマイペースで。
新作、楽しみにしております。
大山鳴動
いや、実は最近、このblogにかまけてて週間アイマスランキングをロクに見れてないという本末転倒な状況なのです。だってあれ見るの体力要るんですもん。私だけ?
で、2月第3週をようやっと見た訳ですよ。
そしたら……
で、2月第3週をようやっと見た訳ですよ。
そしたら……
再現系。
roPの宇宙麻雀もとい「いただきじゃんがりあん」から繋がりで、「爽快・楽しくなる動画」2/29の再現M@STERの記述から、ちょっと思ったよしなしごとを。
一口に再現系MADっつっても、2種類ありますよね、というお話。
一口に再現系MADっつっても、2種類ありますよね、というお話。
狭すぎて伝わらないMAD選手権
今日のお題、タイトルで見当付く人もいるかも知れませんが、ええ、どんがらがっしゃーんPです。
どんがらPと言えば、THE_ERIC_IDOLM@STERシリーズとかシュルツPと二人で暴れてる100年戦争シリーズとかWW2ニュース映画シリーズとかクトゥルフネタとか……もうこの時点で一般受けなんぞ微塵も考慮してない突っ走りぶりが大変清々しいお方な訳ですが。
で、今回は中でも最高に狭いネタを3連発でご紹介。これ解る奴どんだけいるんだよと。もう狭すぎて解説が大変に難儀なので、興味が湧いたらタグと市場を参考に各自で調べてみてください。(自棄)
どんがらPと言えば、THE_ERIC_IDOLM@STERシリーズとかシュルツPと二人で暴れてる100年戦争シリーズとかWW2ニュース映画シリーズとかクトゥルフネタとか……もうこの時点で一般受けなんぞ微塵も考慮してない突っ走りぶりが大変清々しいお方な訳ですが。
で、今回は中でも最高に狭いネタを3連発でご紹介。これ解る奴どんだけいるんだよと。もう狭すぎて解説が大変に難儀なので、興味が湧いたらタグと市場を参考に各自で調べてみてください。(自棄)
| HOME |